YouTubeで歌ってみた動画を投稿したり、TV番組やCD音源をそのままアップロードするなど、
アップロードした動画に問題があるとYouTubeのシステムで著作権侵害マークが表示されます。
これはYouTube側がアップロードした際にチェックしたシステムが自動的に行っています。
YouTubeは日本で音楽の著作権を委託管理している著作権管理団体「JASRAC」と契約を結び、
著作権侵害に対して、
動画内音源停止やミュージシャン側に利益を分配しするなどがなされています。
そこで歌ってみた動画を作ろうとしている方々は、
自作で音源を作ったり作った方のものをお借りして利用するのですが、
そうすることで著作権ブロックを回避することが可能です。
・利用許諾がおりているが判定される音源を使用した
・動画の一部に本家の音源や楽曲が使われている(秒単位)
・本家音源にそっくりに作ってしまって判定される
・一度本家CD音源をアップロードしている
といった行為で著作権ブロックのシステムが発動し、
動画から収益を得ることが不可能になります。
著作権を侵害した部分がないかチェックしてからアップロードをしましょう。
解除には「異議申し立て」という方法で、問題がなければ解除させることも可能になります。
問題は、「なぜか著作権侵害ブロックを受ける状態になる」といった事態です。
YouTubeのシステムは結構不完全や理不尽なシステムが多く、こういった事態によく直面します。
自身に問題がない場合は、以下のように異議申し立てをして解除をしてみてください。
異議の申し立て申請をしたからといって、必ず解除されるわけではありません。
これは著作権を有したコンテンツを動画で使用しているかいないに関わらず起こります。
ちなみに余談に近くなりますが、
YouTubeは利用者から問い合わせされるのをあまり好ましく思っていません。
システムを通常利用しているユーザーであれば、
ほぼ問題は起こらないような返答をされるからです。
「誤った申し立てを繰り返す著作権者に対しては、
Content ID へのアクセスを無効にしたり、
YouTube とのパートナー関係を解消したりすることがあります。」
というガイドラインがあるぐらいです。
異議申し立てもその問い合わせの一つと考えてよいかと思います。
あまり過度にYouTube側へ一個人で問い合わせるような行動は慎みましょう。
最悪アカウント停止の候補に挙げられたりすることがあるようです。
また、歌ってみたで替え歌をする方は、著作権侵害として訴えられることもあります。
替え歌を定期的にアップロードしていこうとしている方は注意しましょう。
オリジナルの改変として、企業やミュージシャン側から好まれない場合があるようです。
改変せずパロディービデオにする、オリジナルままで歌うといった対応が無難です。
上記でもシステム判定にかかる条件の例として、
・本家音源にそっくりに作ってしまって判定される
・一度本家CD音源をアップロードしている
これらは、システム上の都合でなってしまっているため、
解除される可能性が高くなります。
ちなみにテストで一度本家音源や楽曲を上げると、似たような音源をアップロードしただけで、
全てが著作権侵害のマークでブロックされるようになります。
この判定は、時間が経ってからの再アップでも解除されることがありません。
カラオケ音源やDTM音源のような製作音源や、
それらの音階を大きくずらしたものでも判定されるなど、シビアなシステムです。
おそらく著作権回避を狙った連続投稿を防ぐために、公式も対策済みとの公表もあり、
こういったシステムになったと思われます。
そのため再アップでの解除は諦めて、運営に異議申し立てをするのが賢明です。
著作権が掛からない独自のものと断定したものをアップして、申請に進んでください。
異議申し立ては、申請後30日以内に返答が返ってくるシステムになっています。
以前までは、30日程度放置された挙句、
著作権解除されずに終わってしまうことが多数あった印象ですが、
現在はうまく機能している感じがあります。
適切に申請することが大事ではありますが、早ければ1日程度で解除の回答がくるようです。
【異議を申し立てる手順】
・YouTubeの動画の管理から、自身のYouTube管理画面へ入る
・著作権タブを押すか、動画一覧の制限にある著作権リンクを押して進む
・動画は一部の国でブロックされています。といったページが表示される
・異議を申し立てるのリンクを押し、手順に従い申請する
・フェアユースまたはフェアディーリング(おすすめ)で申請する
・申請理由の入力、動画内容の選択、著名入力をする
異議を申し立てるを選ぶと、申し立て根拠についての項目を選ぶことになります。
著作権侵害の申し立てが有効でない理由を選択しましょう。
歌ってみたの場合は、
・この動画は私のオリジナルコンテンツであり、私がすべての権利を所有しています。
・私のコンテンツ利用は、該当する著作権法に基づくフェアユースまたはフェアディーリングに関する法益要件を満たしています。
これらのどちらかを選べば、大概の場合解除されると思われます。
フェアユースまたはフェアディーリングといった聞きなれないワードが出ますが、
パロディー化された動画や、カバー曲などの場合はこちらを選んでおけば問題ないです。
許諾がなくても、著作権の侵害にあたらない目的や非営利などの場合はこちらを選択。
選択後、どういった内容の動画になっているか選択するページも用意されています。
一度選択して内容を確認することが可能なため、選んで確認後に進むことができます。
「YouTube が Content ID の異議申し立てを審査することはありません。
再審査請求では、申立人に 30 日の確認期間が与えられます。
結果はメールでお知らせします。」
とありますが、不当であればうまく解除することができるはずです。